君たる者は、外から門の廊をとおってはいり、門の柱のかたわらに立て。そのとき祭司たちは、燔祭と酬恩祭とをささげ、彼は門の敷居で、礼拝して出て行くのである。しかし門は夕暮まで閉じてはならない。
エゼキエル書 46:8 - Japanese: 聖書 口語訳 君たる者がはいる時は門の廊の道からはいり、またその道から出よ。 Colloquial Japanese (1955) 君たる者がはいる時は門の廊の道からはいり、またその道から出よ。 リビングバイブル 君主は門の玄関から入り、同じ所から出て行かなければならない。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 君主が入るときは、門の廊を通って入り、また、そこを通って出て行かねばならない。 聖書 口語訳 君たる者がはいる時は門の廊の道からはいり、またその道から出よ。 |
君たる者は、外から門の廊をとおってはいり、門の柱のかたわらに立て。そのとき祭司たちは、燔祭と酬恩祭とをささげ、彼は門の敷居で、礼拝して出て行くのである。しかし門は夕暮まで閉じてはならない。